データ入稿案内

□フォントはアウトライン化されていますか?
□シールのカットラインは別レイヤーで実線で書かれていますか?*カットラインは印刷されません。
□シールの仕上がり寸法に対してのトンボ(トリムマーク)が書き込まれていますか?
□画像は埋め込んで且つ、画像を別途単独で送信準備できましたか?
□仕上がりサイズのフチの部分まで色がある場合は、塗り足しが2mmありますか?
□1ファイルのデータ量は、5MB以下ですか?
□シングルカット(1枚ずつバラバラ)or シートカット(1シートに何枚か連なる)が明確ですか?
□イラストレーター(.ai)のバージョンを、CS1以下に落としていますか?
□illustrator(イラストレーター)入稿の場合、確認用データも準備済ですか?
イラストレーター(.ai)以外のデータ形式の場合、また、不完全データの場合は別途調整費として費用がかかり、2日程度 制作時間が多くかかります。
~以下、解説となります。~
・デザインデータ入稿は、メールで送ってください。 info@hirotech.co.jp
・データ量を5MB(メガバイト)以下でお願いします。
シール・ラベル・ステッカーの場合は、お客様から入稿されたデザインデータを、当社では1つのイラストレーターファイルに多数(寸法によりますが30〜100部)コピーペーストします。
よって、データ量が大きいとコンピューターがフリーズする原因になりますので、ご協力をお願いします。
・写真画像の解像度は150dpi程に指定してください。150dpi以上に上げても、見た目の印刷の精度はほとんど変わりません。
・Adobe (アドビ)社のIllustrator (イラストレーター)
・Adobe (アドビ)社のPhotoshop(フォトショップ)
・PDFファイル



この3点のいずれかの完全データでお願いします。
不完全データは、当社でレタッチが必要なために、別途に費用がかかります。
Word、Excel や、原稿(紙)での入稿も、当社でレタッチが必要なため、別途に費用がかかります。
お問い合わせください。
・フォントをアウトライン化し、画像は埋め込みして下さい。
・埋め込み画像した画像は、別途単独で添付して入稿して下さい。
・バージョンをCS1に落として下さい。(CS1より下位バージョンであれば、問題ありません。)
Ver.9.0 以下に下げて保存して送付していただけると、より助かります。
CS 2以上の場合は、保存する時に、□PDF互換ファイルを作成 というチェックボックスに、必ずチェックを入れて下さい。
・確認用のデータ(JPEGファイル又はPDFファイル)も同時に添付して下さい。Illustratorのデータに欠落がないかのチェックになります。
確認用データの作成方法
JPEGへの変換方法 : ファイルメニュー → Web用に保存。
PDFへの変換方法 :保存 → PDF形式を選択
◆Illustrator (イラストレーター)の場合 : カットラインをデータ上に書き込みして下さい。
背景に色があり、白ふちを残さない場合は、デザインの内側を切るので、2mm程度内側にカットラインを書いて下さい。 トリムマークはカットラインに対して設置して下さい。
背景が白や、白ふちが残ってもよい場合は、シールの外形寸法に対して、カットラインとトリムマークを設定して下さい。
◆Photoshop(フォトショップ) の場合 : カットラインは別のレイヤーに書いて下さい。
その他は、上記のイラストレーターと同様に考えて下さい。
当社では縮小・拡大は行いませんので、正確な寸法のカットラインを書いて、入稿をお願いします。
Illustrator(イラストレーター)のバージョンを下げて保存する方法
Illustrator10の場合
ファイル→別名で保存→名前を付けて保存する
【Illustrat形式オプションのダイヤルボックス】
互換性のプルダウンメニューから、Illustrator9を
選択する。
これでIllustrator 9形式NI保存完了です。
うまくいかない場合、お電話ください。
IllustratorCS以上の場合
一度保存したファイル
ファイルメニューからデータ書き出しを選択する
【データ書き出しダイヤルボックス】
ファイル名に名前を付ける。拡張子は.zaiです。
ファイルの種類でIllustrator Legacy(*.AI)を選択する。
保存
【Illustratorオプションのダイヤルボックス】
一番上のバージョンのプルダウンメニューから
Illustrator 9を選択する。
これでIllustrator 9形式に保存完了です。
①制作内容の詳細確認のため、短納期納品の場合は、至急連絡が必要なことが多々あります。
電話連絡可能な状態でお願い致します。
②短納期納品の場合、受注が集中してしまっていると、制作をお断りすることもあります。
③疑問点があれば、お気軽にお電話下さい。 TEL 03-5634-7603